12/10 ワークショップ・レポート☆
今日も冷え込んでいますね~
この時期のお客様は体が冷え、乾燥し、不眠気味な方が多いです。
それはヴァータのエネルギーが増大しているから
じゃあどうすれば良いのでしょうか?
オススメは入浴前のオイルマッサージ
先週末12/10(日)にスタジオ・ヨギー福岡さんで開催された
「実践!アーユルヴェーダとヨーガでリフレッシュ
~オイルマッサージで巡りのいい体へ~」
こちらでオイルマッサージについて&実践をお伝えしてきました

アーユルヴェーダフェアも引き続き開催中!

さて、オイルマッサージは
冬の季節に増えるヴァータエネルギーを鎮静するだけでなく、
老廃物の排出を促し、若返るとも言われるので
やらない手はないのです
アーユルヴェーダの話を初めて聴くという方もおられたので、
アーユルヴェーダの歴史や定義、ドーシャについて、
体質別に陥りやすい症状と、
した方が良いことなどを簡単にお伝えして、
皆で一緒にオイルマッサージを実践しました
(スタジオヨギーさんからの写真です↓)

ごま油をキュアリングして温めて下さったアヤ先生に感謝
オイルを手に取って、頭から始まり、耳、首へと少しずつ
下の方へと全身にオイルを付けてマッサージしていきます。
いつも私と一緒に頑張ってくれている身体を労わりながら、
ありがとうねと愛を込めてオイルを塗ってさすってあげます。
実習の時間が終わると、私も生徒さん方もピンクの頬っぺたで
暑い~~と言いながら、続々とトイレに向かいます ほんの練習時間だけでも代謝が上がって汗が出てくるのです
後半はアヤ先生のヨーガレッスン

腹部・腸に働きかけて、消化力や代謝を上げて、
老廃物が出やすいようなアーサナをご指導下さいました
私も一緒にやらせてもらって、
自然と笑顔になってしまう程に気持ちよく、
お腹もプルプルしながら筋力もUPして、
とても幸せな気持ちでアーサナが出来ました
これらのアーサナとオイルマッサージで
ヴァータも鎮静させて、冬でもデトックス完了ですね アヤ先生より伺った生徒さん方のご感想は、
とても気持ち良かった
生活に取り入れてみます!
先生の話が面白かった、また聞きたい
など満足された意見ばかりだったそうで
私もとっても楽しかったしで嬉しいです
今後も、楽しくて、すぐに生活に取り入れられそうなこと みんなで一緒にやっていきたいな~と思っています