タイ旅レポート③グルメとナイトマーケット
今回で最後のタイレポート。 微笑みの国タイランドは食べ物が安くて美味しい~♡
人々も目が合うとニコッとして、何してても楽しいのです。
アーユルヴェーダでは頭のトニックと言われ、認知症予防に良い ツボクサジュースも屋台で30B(90円)で売られています。


タイでは、熱感を除去、利尿作用を頂くために飲むみたい。
ノンシュガーと言ってたけど甘いのでシロップが入ってるようだけど美味しい。
ジュース屋台で大好きなのはザクロジュース50B(150円) 女性ホルモンの分泌を促す、美肌・美白・ダイエット効果もある ザクロジュースは100%&ノンシュガーで最高に美味しい

販売員のオカマちゃんも可愛くて優しかった~。
タイはオカマちゃん多くて、優しくて性格が良い人多し!
そして、これ↓は一体何でしょう?
Momordicaってゴーヤのことでしょうか?不明のままです。

こちら↓はピッタ鎮静で有名なアーマラキー。
田端瞳先生いわく「まずいよ~」と言うので写真だけ。

レモンの10倍、オレンジの20倍のビタミンCだから
そりゃ、「ウエッ。。。」となるでしょうね。
バンコク在住3年目のJさんに連れてってもらった
老舗レストラン「Bharani」

駐在員の方々にも大人気だそうでお客様一杯。 ボートヌードル、パッタイ、グリーンカレーチャーハン、
レッドカレー&ローティ、バナナとタロイモココナッツミルク漬 をシェアして食べましたが、全部バリウマでしたよ
市場に行くと、こんな景色が広がっていて、

どこも、活気、エネルギーに満ちていて、
タイにいる人が元気一杯なのは、 これら豊かな食べ物のおかげだと悟るのです。

警察官がバナナ食べながら喋ってたり、
オカマちゃんがデパートで販売の仕事してたり、
全体に張り詰めた緊張感がなくて、リラックスしていて、
道を尋ねても皆とても親切。
知らなくても調べたり、聞いたりしてくれて、
暑いのにイライラしてなくて、
自分で鼻からスースーするの嗅いで自らを冷やして、
誰もが美味しそうにモリモリご飯を食べている。
タイはとても豊かな国です。

こんなにモリモリ作り立てのご飯食べても200円もしないのです。
コンビニ弁当やお惣菜ばかりで過ごしていると、
活気、生きていくエネルギーが不足してしまうね。
ナイトマーケットは上から見て感動!!
「昔あったキュービィロップの飴みたいじゃない?!」
なんて言って伝わるアラフォー世代の私たち。

中は半分が衣料品と生活用品、
もう半分が食べ物屋台に分かれています。


ココナッツミルクとタロイモのデザートが食べたいよぉ~。 タイには時々リフレッシュしに行きたいです(^^♪ 年末年始、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
海外に行くなら「タイ」はとてもオススメです☆
★ シローダーラ・モニター募集中 ★
限定!シローダーラ・モニターを募集しております
限定 !シローダーラ・モニター!
60分 4,980円 (牛乳を使うクシーラ・ダーラです。)
※ 施術前後の心理テスト、ご感想投稿にご協力頂ける方は是非ご協力下さいませ
シローダーラについての詳細はこちらからどうぞ。
RAMA12月のお休み
4(土)~6(火) HTB出張でお休み 23(金) イベントのためお休み 28(水).29(木) HTB出張でお休み 31(土)~1/4(水) お正月休み その他の詳しいスケジュールはこちらから
ローフード
協会より、ローフードマイスター講座は2017年1月より値上がりするそうです! RAMAでは、今年12月中にお申込・ご入金頂いた方はお値段そのままで受講できます。 ローフードマイスタークラス詳細はこちらから
RAMA少人数ヨーガ
2(金) 14:00~15:40 <薬院RAMA> 残2席 16(金) 14:00~15:40 <薬院RAMA> 残2席 18(日) 10:00~11:40 <薬院RAMA> 残2席 22(木) 10:00~11:40 <秋月養生処> 残3席 申込先(春日助産院) 少人数ヨーガクラス詳細はこちらから