

10/6&7 アーユルヴェーダ合宿開催!!
田端先生代表のAMAJ1泊2日秋の合宿が決定しました!! 今回は日常のアーユルヴェーダグッズを作って体験する合宿です。 連休中の土日をみんなで一緒に楽しみましょう~(^^♪ 5月に行った合宿の講義風景です↓ AMAJ主催 アーユルヴェーダ医師と過ごす1泊2日わくわく合宿 「アーユルヴェーダグッズを作って毎日を丁寧に暮らそう!」 日時 : 10月6日(土)10:30 ~ 7日(日)17:00 場所 : 海の中道青少年海の家(福岡市東区大字西戸崎) アクセス :http://www.fukuoka-shizennoie.jp/uminaka/access/index.html 料金:1泊2日4食付 会員31,000円 一般35,000円(1万円相当のアーユルヴェーダグッズ代を含みます) 最少催行人数 : 10名 (最大16名) 応募締切:9月20日(木) 現地集合、現地解散。 男女どなたでも参加OK!! 部屋は男女別の2段ベッド、8人部屋です。 質問や疑問、分からないことはどんどん質問出来るのが、アーユルヴェーダ医師と一緒に滞在できる、AMAJ合宿の


アビヤンガ&牛乳シローダーラのご感想☆
初回にセサミオイルのシローダーラ、 2回目にアビヤンガと牛乳シローダーラモニター を受けられたバリバリ働く看護師のお客様。 SNSはせず投稿が出来ないので~と、ご感想を頂きました <梅村先生のアビヤンガ&牛乳シローダーラを受けた感想> 以前受けていたアロマトリートメントのセラピストさんに 「3年経ってやっと緊張がほぐれて眠って頂けましたね」 と言われたことがありますが、 今日(1ヵ月ぶり2回目)は気付かないうちに眠りに落ちていました。 とっても気持ちが良かった。 今まで本当に色々なトリートメントを受けてきたけれど、 想像を越える体験をしたことはなかった。 でも先生の施術は想像・予想を越えていて、 今まで受けたものとは全く違っていました。 足の指の間まで拭いてもらって、それも気持ちが良いと思ったけど、 頭だけでなく後頚部をマッサージされる気持ちよさ。 脇や鼠径部(を流されたの)は初めて。 今までのトリートメントでは誰にも触られた事はないけど、 リンパ節なのでそこもした方が良いだろうと思うけど、 されたことはなかった。 体を触られてすぐ伝わってきたの


祝RAMA6周年♡7年目に突入!
2011年11月11日に天神北でRAMAを仮スタートしてから 2012年8月8日に開業したRAMAは今日が6周年記念日 明日から7年目に突入します! いろんなことがあったし、 これからもいろんなことが起こっていきますが、 気付きと手放しを繰り返して心を浄化しながら 今ココに生き、あるがままを愛していきたいと思います♡ RAMAへご来店下さるお客様に、ありがとうございます♡
RAMAで学ばれる生徒さん達に、ありがとうございます♡ いつも的確なアドバイスと導きをくれる田端瞳先生に感謝♡ いろいろとお世話になっている方々に感謝♡ いつも私を手伝って、応援してくれる友達と家族に感謝♡ 私を生かしてくれる自然に感謝♡
全てがとても有難く、おかげさまで今があります♡ こじんまりとアットホームなサロンなのは変わりませんが、 少しずつですが中身が濃くなってきたような変化を感じます。 これからも日々精進し続けていきますので、 RAMAをどうぞよろしくお願いいたします♡(^O^)♡


アーユルヴェーダ痩身スクール 生徒募集☆
お客様でアロマセラピストをされている方が独立開業されるにあたり RAMAのアーユルヴェーダ痩身を取り入れたいとのことで、 来月は「アーユルヴェーダ理論講座&痩身スクール」 を同時進行で開催することになりました(^O^)/ RAMAでお教えてしているアーユルヴェーダ痩身スクールは 経験者向けの上級クラスで、 アロマやアーユルヴェーダのセラピストさんが習いに来られており、 現役セラピストさんにしても結構難しい技術なので、 モデル役とセラピスト役を交互に入れ替わりながら行うのが 一番分かり易く、上達も早くできます 技術習得をご検討中の方や、ご興味がある方は 相モデルで学べるこのタイミングでご一緒にいかがでしょうか? 今のところ決まっている日時は以下の通りです。 8月16日(木) 10~12時 アーユルヴェーダ入門講座① (アーユルヴェーダとは?歴史や定義など概要を学びます) 13~15時 アーユルヴェーダ痩身スクール (初回は痩身リンパ理論&リンパ節ほぐし実技) 8月23日(木) 10~12時 アーユルヴェーダ入門講座② (体質論について学び、アーユル