

8月のスケジュール☆
毎日、汗びっしょりで老廃物が出て良いのですが 30℃を超えると外で運動する気が起こりませんね~。 ピッタが増える季節な上、今年の夏は異常に暑い!! 台風も反対側からやってきて、何かいつもと違う。 消化力や体力、免疫力はどんどん落ちていく時期ですし こんな変化ではヴァータも増えますので 冷たい飲食物を控えて、冷えすぎないようエアコンを上手に使って、 無理をしないで自分に優しく過ごしましょう~(^^)/ 8月のRAMAスケジュールをUPします! 1(水) 17時~予約OK 2(木) 15時~17時のみ予約OK 3(金) 10~11:30 アガスティアの葉お話会@BODY SPA 14時以降予約OK 5(日) 午前中予約OK 13時~17時 AMAJセラピストコース講習 7(火) お休み 8(水) 15時~予約OK 12(日) 10時~14時 AMAJセラピストコース講習 16時以降予約OK 16(木) 10~12時 アーユルヴェーダ入門講座①基礎概論 13~15時 アーユルヴェーダ痩身スクール 17時~予約OK 23(木) 10~12時 アーユルヴェ


アーユルヴェーダ・ライフコースのご感想☆彡
RAMAで梅村がお教えしている アーユルヴェーダ基礎理論と実習を組み合わせた講座
<アーユルヴェーダ・ライフコース>を修了された生徒さんから
ご感想を頂きましたのでUPします(^^)/ Tさん、ご感想ありがとうございました
文中に出てくるダルマとは、アーユルヴェーダではとても大切な
その人の魂が生まれ持ったこの世で果たす使命のことです。 Mさん、ご感想ありがとうございました
アーユルヴェーダの面白さ、奥深さが伝わったようで嬉しいです アーユルヴェーダ・ライフコースの詳細はこちらから。 来月開催予定のRAMAアーユルヴェーダ理論講座は、 8/16(木) アーユルヴェーダ入門編①基礎概論 8/23(木) アーユルヴェーダ入門編②体質論 8/28(火) アーユルヴェーダ・ライフコース①食事編 の開催が決まっております 残席1ございますので ご興味のある方はお早めにご連絡下さいませ~!(^^)! アーユルヴェーダ医師 田端 瞳先生が理論をお教えして、 私がトリートメント技術をお教えする 九州で深くアーユルヴェーダが学べるスクールの詳細


8/3(金)10時~「アガスティアの葉」お話会@BODY SPA
今から約5000年前、インドにアガスティアという聖者がいました。 聖者アガスティアは、ガネーシャやシヴァ神などに祈りを捧げて、 以後生まれてくる人間の、個人の過去、現在、未来を予言しました。 それらの予言は「アガスティアの葉」と呼ばれ、 現在ではヤシの葉に書かれてアガスティアの寺などで保管され、 予言を読みに来る運命がある人々を静かに待ち受けています。 アガスティアの葉には、 生まれてくる日時、場所、家族、結婚、財産、病気、死 などの現在の人生についてと、 過去世はどこに生まれ、どんな人生を送ったのか、 来世はどこに生まれてどんな人生を送るのか、 過去世からのカルマを解消するための儀式方法 などについて書かれています。 私は20代の頃に青山圭秀著「アガスティアの葉」を読み、 私もアガスティアの葉を読んで自分の運命を知りたい! と本気で思ったので即行動を起こしました。 様々なシンクロニシティに導かれながらインドへ渡り、 遂に自分の運命が書かれたアガスティアの葉を見つけました。 これは私の人生で最も驚いた、凄い体験でした。 当時は「アガスティアの葉の


牛乳シローダーラのご感想を頂きました☆
梅雨明けした途端、暑い毎日が続いていますね~~
それでも夏が大好きな私は汗だくになりつつも 何だかウキウキする楽しい気分で過ごしています(^^♪
牛乳シローダーラのモニターにご協力頂いたお客様から ご感想を頂きましたのでUPします! <パワーツリー半身90分&牛乳シローダーラモニターのご感想>
初めてラーマさんに行きました。 セラピストさんの雰囲気がすごくよく、最初緊張してたのですが、 すぐに緊張がほどけました。 アーユルヴェーダの相場の値段よりか安いのに、 技術面はレベルが高く衛生面もちゃんとされており、 アーユルヴェーダを好きで このサロンをされているんだなと感じました。 初めての牛乳で行うシロダーラ、 あっという間に力が抜けて寝てるような起きてるような。 終わった後にシャワーに行って髪の毛洗うとサラサラしてて 保湿されてました。 頭皮が硬いタイプですが、頭皮も柔らかくなっていて、 頭が軽くなってました。
場所は、七隈線、薬院大通りから歩いてすぐの場所にあり、 大通りぞいなので、迷う事なくサロンにたどり着きました。 通い安いの


初夏に合う~ボサノバのライブへ♪
先日、お客様に動画を見せてもらって聴きたくなった ボサノバのライブに行って来ました! pepe伊藤さんのギターの音とテクニック まどかさんの澄んでいながらスモーキーさもある歌声に すっかり一聴き惚れ♡
初夏の季節にとっても合うボサノバとサンバのリズムで 目を閉じると、青い空にピーカン太陽、海とビーチや 深く蒼い海と白壁の家々、狭い路地裏とベランダに咲く花たち いろんな景色が浮かんできてとってもステキな時間でした(*^▽^*) 「君と結婚なんてするんじゃなかったよ 僕はギターを弾いて1人で生きて行く方が良かったのさ~」 なんて歌詞の「Doralice」 彼らの動画があったのでシェアします(^^♪ もうすぐ彼らのCDが発売され、ライブをされるそうなので これもまた行こう!!と思っています♪
7/17(火) 21時~ カンティーナ赤坂 演奏も歌も素晴らしいし、トークも笑えます なんと、カウンターの中に入って唄う2人と 演奏中もお酒を作りにカウンターに入ってくるマスター 笑っちゃう程アットホームなこのお店も良い感じ!(^^)! 今の季節にとっても