

7月のスケジュール☆
あっという間に今年も後半に入って梅雨明けはもうすぐですね! 7月のスケジュールをUPします(^^)/ 4(水) 15時~予約OK 6(金) 17時まで予約OK 19時~アーユルヴェーダ基礎編講座@スタジオヨギー 8(日) 13時~17時 AMAJセラピストコース3回目 9(月) 14時まで予約OK 15:30~17:30 アーユルヴェーダ痩身スクール 17:30~18:30 シローアビヤンガ実技スクール 11(水) 15時~予約OK 15(日) 10時~14時 AMAJセラピストコース4回目 15時~予約OK 18(水) 15時~予約OK
ご確認よろしくお願いいたします(^^♪


7/9(金)19時~アーユルヴェーダ基礎編@スタジオ・ヨギー福岡
7月6日 (金) 19時からスタジオ・ヨギー福岡さんで アーユルヴェーダ基礎編の講義をさせて頂きます(^O^) 2018年7月6日 (金) 19:00〜 21:00 アーユルヴェーダの基礎理論が学べる講座です。 この基礎編を受けてアーユルヴェーダに興味を抱かれる方が多く、 私自身も毎回楽しみながらさせて頂いている講義です(^^♪ スタジオ・ヨギーさんの告知より添付します↓
10人10色 100人100色 みんな違ってあたりまえ インド古来よりヨーガとつながりのあるアーユルヴェーダは 健康と幸福に生きるための知恵の宝庫です。 アーユルヴェーダの基本、 生命力(体力・消化力・精神力)を強める生活、 体質を解りやすくお話します。 アーユルヴェーダを学び、 この世にたった一人の自分のことを深く知り、 自分にもまわりにも理解と共感が広がり、 思いやりと優しさが広がるでしょう。 アーユルヴェーダとヨーガを両手に携えて 人生を楽しみましょう。 古代インド発祥、〝生命の科学″アーユルヴェーダは、 ヨガの修行をしていた 聖者によってこの世にもたらされました。

RAMAブライダルエステのご感想☆彡
ちょっと前になるのですが、 4か月間ブライダルエステで通って下さっていたお客様から
素晴らしく感動的なお手紙を頂きました
先日OKを頂いたのでUPします!! ブライダルエステは長期に渡り頻繁にお会いして、 目標に向かって二人三脚で一緒に頑張っていくため 少しずつとても親しくなれるので嬉しいです♡
RAMAのブライダルエステ詳細はこちら Mさん、ブライダルエステにRAMAを選んで下さって、
互いの人生に触れ合い、学びあい、高め合うことができて 私もとても嬉しく、心から感謝しています!!
ありがとうございました♡♡♡
次回は生まれてくるベイビーちゃんと一緒に お会い出来るのを楽しみにしていますよ~~!(^^)!
RAMAのブライダルエステはご予算やご希望に応じて組み立てる
都度払いのオーダーメイドなブライダルエステです。 アーユルヴェーダ的な食事や生活もアドバイスしています。 3回以上通って下さった方には嬉しいプレゼントもございます(^_-)-☆ Mさんが受けられていた施術はこちら RAMAのブライダルエステ詳細はこち


田端先生のスクール<セラピストコース>開講☆
九州に1人しかいないアーユルヴェーダ医師 田端瞳先生とのスクールで 先週末に第1期<セラピストコース>を開講しました!! (田端瞳先生のアーユルヴェーダ・スクール詳細はこちら) ※基礎理論とカウンセリング技術の申込締切は2018/7/15です!! 同じタイミングでアーユルヴェーダの理論と トリートメント技術を学ぶことに決めた同志のお2人。 期待と不安が混ざっての~、いよいよスタートです!! この<セラピストコース>は 田端瞳先生が教えるアーユルヴェーダの基本柱、 ①アーユルヴェーダ基礎理論 7/15申込締切! (日本アーユルヴェーダ学会認定初級アドバイザー講習) ②カウンセリング技術 7/15申込締切! お客様の体質を見極めて、その体質に応じた食事や生活などの、 的確なアドバイスを行うための技術を習得します。 上記2つに、RAMAの梅村が教える ③アーユルヴェーダ・トリートメント実技講座 が加わった3講座セットの<セラピストコース>です 田端先生の講義は人数がもう少し集まってからの開始なので、 まずは2人セットで行うトリートメント実技講座からスタ


6/17 17時~アーユルヴェーダ入門コース開催☆
6/17(日) 17時~19時 RAMAアーユルヴェーダ入門コース 1回目を開催します(^^)/ 入門コースは2時間×2回で アーユルヴェーダ概要を知って、体質チェックを行います。 1回目「アーユルヴェーダ概要」は、 アーユルヴェーダって何?から始まる、 とても奥深いその意味と基本的な理論を知り、 人生を健康で幸せに生きるためのエッセンスにします。 2回目「アーユルヴェーダ体質チェック(ドーシャ理論)」は、 自分の体質を知るということは、 体調を崩したり、不安になったりする原因を知ることです。 原因を知ってこそ対処ができます。 ドーシャ理論を学ぶと、自分でバランスを取る方法が分かります。 また、自分だけでなく家族や友人などの体質にも見当が付くと、 体質に応じた対応法が分かるので、 肉体的な健康だけでなく、心の健康をもたらす 穏やかで平和な人間関係を築く事へと繋がります。 短時間で気軽にアーユルヴェーダを学んでみたい方、 タイミングが合いましたらご一緒にいかがでしょうか? RAMAのアーユルヴェーダ入門コースについてはこちら

翻訳家 山川紘矢・亜希子さんの講演会@博多
シャーリー・マクレーン著「アウト・オン・ア・リム」に始まり、 「アルケミスト」「聖なる予言」「前世療法」 最近では「ザ・シークレット」「ザ・マジック」など 数々の名作を翻訳され続けている山川紘矢・亜希子ご夫妻。 日本に精神世界の知識を広めるのに、大きく貢献されています。 直接知らなくても、この本読んだ!!という方も多いと思います。 70歳後半で精力的に活躍されています。 私は以前、阿蘇であったトラウマ解放エクササイズのWSと、 熊本、博多であった講演会に参加したことがありますが、 お2人の平安でハッピーな波動に触れてとても感動しました!! 気付きを沢山頂ける、大好きな方々です(*´▽`*) そんなお2人の講演会が福岡であるようなので ご興味がある方は行ってみられてはいかがでしょうか? 7月8日(日)山川紘矢・亜希子講演会 「精神世界を知って、幸せに生きる」 時間 13:00~15:00 場所 朝日カルチャーセンター福岡
福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8F 会費 会員 3564円 一般 4104円 申し込み TEL 0


ティク・ナット・ハン師のマインドフルネス
皆さんはマインドフルネスってご存知でしょうか? 私たちは忙しく日々を過ごし、とても速い思考にとらわれて、 意識を外側に向けがちです。 そんな日々が続くとストレスにうまく対応できなくなります。 マインドフルネスは、瞑想などを通して 今この瞬間に起こっている経験に注意を向けて気付きを起こします。 Google社やFacebook社の社員教育で評判になり、 日本でもよく聞かれるようになってきました。 ベトナム人禅僧のティク・ナット・ハン師は、 西洋社会にマインドフルネスを紹介したことで知られており、 フランスのボルドー州にある彼が設立した瞑想コミュニティー <プラム・ビレッジ>で、法話や著作をされています。 現在はタイのビレッジにいると聞いています。 彼は世界各地で「マインドフルな生活法」についての リトリート指導にあたっていて、その教えの核心は マインドフルネスの実践を通して、今現在を生きることこそ、 自らの中、また世界に平和を育む唯一の道であるということです。 4月末にプラムビレッジのドキュメンタリー映画 「walk with me マインドフルネ


6月のスケジュール☆
アジサイがキレイな季節がやってきましたね 雨が降り始める6月です。 梅雨に入るとヴァータの運動エネルギーが増えるので 痛み、不眠、便秘、不安、心のソワソワといった ヴァータの症状が出やすくなります。 ヴァータの鎮静にはオイルマッサージ&発汗が一番です☆彡
上手に鎮静してバランスさせていきましょう(^^)/ 6月のスケジュールです。 1(金) 16時~ 少人数ヨーガ@RAMA
2(土) 19時~ 痩身スクール 3(日) 10時~ 少人数ヨーガ@RAMA 4(月) 16時まで予約OK 6(水) 15時~予約OK 17(日) 15時~予約OK 20(水) 15時~予約OK 24(日) 午前中、18時~予約OK 27(水) 15時~予約OK